シナマケ+1 presented by
Synergy Marketing, Inc.

【2025年度 入社式】シナジーマーケティングに新卒2名が入社しました!

EPISODE

シナジーマーケティングは本日4月1日、2025年度新卒社員の入社式を大阪オフィス(堂島アバンザ)にて行いました。

今年は、フレッシュな2名の新卒社員が入社!

入社式には、会長の谷井や社長の奥平、出社している社員だけでなく、オンラインからも社員が参加し、社員一同で門出を祝いました。


新卒社員の皆さんは、開始前は緊張した面持ちを見せつつも、式が始まると役員からの言葉に笑顔を見せるなど、当社らしい和やかな雰囲気で進行しました。


また、昨年に続き、オフライン・オフラインのハイブリット環境下においても新入社員に歓迎の気持ちを伝えたい!と、社員からのリアクションをリアルタイムでスクリーン上に流すシステムを用意しました。たくさんのスタンプや歓迎コメント、感想などが表示され、画面越しでも大いに盛り上がりました。

そんな会場の様子を、これからお届けします!

開会の辞

新卒入社で、本日より2年目となる内井の堂々とした進行で、入社式がスタート。
初めに、社長の奥平より、新入社員に入社証書の授与が行われました。緊張の面持ちながらもしっかりと両手で証書を受けとり、まぶしい笑顔を浮かべていました。

役員からの祝辞

続いて、新入社員へ祝辞が送られました。以下に一部要約してご紹介します。

◆代表取締役社長 兼 CEO 奥平 博史

入社おめでとうございます。改めて、数ある会社から選んでいただきありがとうございます。AIや技術の進化で世の中は変化し続けています。皆さんはその変化の先導役になって、多くのお客様に価値を提供し、選ばれる会社で居続けるために力をつけていきましょう。そして、お客様への貢献範囲を広げることが社会への貢献にもつながります。一方で人間にしかできないことに、人の気持ちを理解することであったり、礼儀や感謝の気持ちを持って行動することがあります。これらはずっと忘れないでいてもらいたいです。ここにいる仲間がサポートするので、焦らずに頑張っていきましょう!

◆取締役会長 谷井 等

入社してくれてありがとう。毎年4月1日が来ますが、そのたびにフレッシュな気持ちになりますね。一つお伝えしたいのは、「量は質に転化する」ということです。仕事の中では、うまくいかないことがよく起こります。1打席でいきなりホームランを打てることはありませんよね。そこで大切なのは何度も打席に立つことです。なぜなら、失敗した経験が、次のその人を作るからです。失敗/成功に関わらず行動することが自分のスキルの質を決めていくことになるので、ぜひ、はじめはうまくいかなくて普通だと思って量をこなしてほしいです。当社は行動しないより、行動した・チャレンジしたことの方が評価される環境です。先輩たちがサポートや応援をしてくれるので、積極的にコミュニケーションを取っていってくださいね。

WelcomeBoxの贈呈

今年も昨年に引き続き、当社に入社してくれた感謝と歓迎の意を込めて、奥平より「WelcomeBox」の贈呈が行われました。

このWelcomeBoxは、プロダクトデザイン部クリエイティブデザインG所属のデザイナーを中心に、デザインの制作から詰め合わせる品の選定まで、すべて当社で行っています。

ラインナップはこちらです。

奥平による商品のラインナップ紹介が始まると、オンラインで参加していた社員からも、コメント欄では「うらやましい!」「ほしい!」「お高いんでしょう?(笑)」などとひと盛り上がりしました。

新入社員の皆さんは当社からのサプライズに驚きながら、ワクワクした表情でそれぞれの商品を手に取っていました。


新入社員からのことば

最後に、新入社員の皆さんから先輩社員に向けて、これからの意気込みが語られました。
「早く力になれるよう全力で取り組みたいです」「これから沢山学び、沢山に挑戦し、会社に貢献したい」など、明るくハキハキとした頼もしい語り口に、社員一同期待が膨らむばかりです。

最後に

改めて、新入社員の皆さん、ご入社おめでとうございます。当社を選んでいただき、本当にありがとうございます。
生活が大きく変わり、期待と不安が入り混じるなかでの門出だと思いますが、私たちもお2人の挑戦を全力で支えていきますので、一歩ずつ一緒にがんばっていきましょう!
これからのシナジーマーケティングを背負う存在として、皆さんの今後の成長に期待しています!

※部署名・役職は取材当時のものです

当社は一緒に働く仲間を随時募集しています。募集要項・エントリーはこちら